テレビ放送

2012/09/21
されます(^O^)/
港南店は出ないのですが、、、
内容は
便利屋ってどんな依頼があるのか
便利屋のエキスパートを育てる研修施設紹介
新規オープンの店舗に密着!
です。
本日 9月21日
番組名 TBS「Nスタ」
時間 16時53分~19時内
時間のある方、もしよろしければ
見てください。
ワタシハデナイノデスガ、、、
2012/09/21
されます(^O^)/
港南店は出ないのですが、、、
内容は
便利屋ってどんな依頼があるのか
便利屋のエキスパートを育てる研修施設紹介
新規オープンの店舗に密着!
です。
本日 9月21日
番組名 TBS「Nスタ」
時間 16時53分~19時内
時間のある方、もしよろしければ
見てください。
ワタシハデナイノデスガ、、、
2012/09/20
もう9月も中旬に入り暑さも
落ち着、、、
かないのかよ!
真夏日和かよ!
汗4リットル出たよ!
(うちの店長は8リットル出ます)
まだまだ草は元気にすくすく育ちます。
お庭のお手入れされてますか?
今お勧めしているのが、草を刈ったあとの
除草剤です!
巻く事により庭の雑草の成長を
遅らすことが出来ます。
ぜひ一度お試しください。
2012/09/19
本日は作業が早くおわったので
事務所に戻りミーティングを
おこないました
今以上にお客様と親身になりたい
作業の効率をあげるにはどうすれば良いか
みんなの士気を下げず楽しく仕事したい
などなど(^O^)/
大人5人集まれば色々な意見が!
みんな現場が違うため
なかなか話す機会がないので
今日のミーティングはとても
有意義でした
私達ベンリーこれからも
お客様のため精一杯がんばります
2012/09/15
ご自宅のお掃除で一番の強敵は
カビではないですか?
長年放置しておくとさらに強敵に(+_+)
もうあれはカビなんてものじゃあない
ガビですね
しかし私達ベンリーはそんなガビ達との
激しい戦いを制しここまできました。
右手に勇者の剣を(カビクリーナー)
左手に勇者の盾を(ウエス)
を装着し根気強くお掃除
見て下さい。こんなにきれいに
お困りごとございましたらお声掛けて下さい
安全、迅速、笑顔で作業させて頂きます
2012/09/13
水がポタポタ垂れてくる。
シャワーヘッドの交換をしてほしい。
2件のご依頼頂き作業にいってまいりました
水が垂れてくる原因は
約10年ぐらい交換してなかったので
パッキンが劣化していました。
水が漏れていないから大丈夫!
気をつけて下さい。
パッキンは消耗品なので使ってる間に
少しずつ劣化してます
少しでもにじみや気になった方はご連絡下さい。
2012/09/11
本日の作業は外壁が取れ
落っこちてしまったので
修繕してほしいとの依頼です。
どこに頼んだら良いかわからない
こんな事もやってくれるのかな?
お気軽にご相談下さい。
私達ベンリーは親身になって
ご相談に乗り、困ったを解決します。
2012/09/06
ご家庭のレンジフードの
調子はどうですか?
長い間使ってお掃除していないと
レンジとしての
機能がしなくなり
電気代はかかる、油まみれになるで、、、
(+_+)
私達ベンリーでは分解洗浄し
とてもきれいになり
レンジの寿命も長くなります!
ぜひ一度お試しください。
2012/09/02
スズメバチ先輩
すごい血の気が多いらしいよ!?
なんか噂によると
人に容赦なく襲いかかってくるし
毒もってるし、
同じ中学校だったヤツもお構いなし!
放っておいたら大変なことに、、、
スズメバチ先輩だけじゃないらしい!
アシナガさんもハンパじゃないってよ
凶暴なうえ仲間の結束が強いから
このへんじゃ有名なんだぜ。
このままじゃ危険だ、、
そんなときは
ベンリー!!!!!!!
まかせてください、
安全、迅速に巣ごと駆除いたします。
他にもお困りごとございましたら
ご連絡下さい。
私達ベンリーが解決いたします。
2012/08/11
更新おそくなり申し訳ございません
今回紹介するのは
雨樋清掃です。
ふだん気にならない雨樋ですが
実は落ち葉やゴミ、虫などが
たくさんつまっており放置
しておくと、、、
雨樋が割れてしまったり虫まみれ
になる可能性が!
私たちベンリーでは屋根に上り
高圧洗浄やトーラーを使い
徹底的に洗浄します!
今日はこのへんで!
トトロよりも魔女宅派の新藤でした
2012/06/24
させていただきました。
港南店全員出動!
やはり厨房だけに油汚れが多いですね
しかし私達の秘密兵器
キッチンクリーナーと鍛え上げた腕を
使えばとてもキレイに!
頑固な油汚れや取れないカビ
ご相談下さい。
私達が解決いたします(^o^)丿
ロングよりショートカット派の新藤でした。
2012/06/05
やっと春が来たかと思えば、もう梅雨入りですね…
本日はグリーンサービスのご依頼を頂き、行ってまいりました!
お庭の草刈りですね。
お客様から、ここ最近、草が伸びきってしまっていたため困っていたので
とても助かりました。
と、大変うれしいお言葉をいただきました。
ちなみに下の写真がbefore afterになります。
5月くらいからこうしたグリーンサービスのご依頼をたくさん頂いております。
ピークはやはり夏シーズンなのですが、いつの時期でも
お庭やお家周りがきれいなのは気持ちがすっきりしますよね!
これからまた、日に日に暑くなってくると思いますが
皆様、体調の変化にはくれぐれもお気を付け下さい!
2012/05/20
5月ももう中旬。
ジメジメする梅雨の時期までもう少し。
そんな梅雨前に多く頂いてる作業が
雨樋清掃です。普段気にならない場所ですが
上からのぞくと土や葉っぱがたくさん詰まっております
そのままにしておくと雨樋の効果がありません
別の場所から雨水が流れ大変な事に
そうなる前に私たちベンリーを呼んでください
お客様の問題を解決いたします!(^^)!
マガジンよりもジャンプ派の新藤でした。
2012/05/07
こんにちは!
GWも終わり日に日に温かさが増してきましたね…。
本日は樹木の剪定に行ってまいりました!
温かくなるにつれにょきにょき成長し、
部屋に日の光が入らず困っているとの事。
お客様のご要望で、今回はかなりバッサリ落としました。
下の写真が作業後のものになります。
4月以降、こうした剪定や枝切り、伐採や草抜きなど
グリーンサービスのご依頼がかなり増えてきました。
すっかり春とはいえ、草木の成長にこまっている人も
多いみたいですね。
特にお客様ごとにご要望は様々なため、どのようなご希望にも
添えるよう、スタッフ一同より精進したいと思います。
2012/05/01
こんにちは!
先日は、お引越しに伴い、エアコンの運搬・脱着のご依頼を頂きました。
エアコンの脱着に関しては特別な知識や機材が必要で
ご家庭で行うのは大変難しいものです。
今回はマンションへのお引越しだったのですが、
壁の中に配管を通す珍しいタイプで
配管を破損させないよう、より神経を使いながらの作業となりました。
近頃では引っ越しシーズンも空けましたが、
こうした引越関連のご依頼はとても多かったですね!
また、今でも「やっぱりこの家具はこっちに置きたい」などといった
引越し後のご依頼も多々あります。
大々的な作業ではないけれど、1人の力ではちょっと…。などといった
ご依頼内容でも、当店では喜んでお受けいたします。
お気軽にご相談ください!
2012/04/26
どうもです!!
本日の作業は、鳥が屋根の穴に巣を作ろうとしているので、
穴を塞いで欲しいとの依頼でした。
ベンリーでは、
小さなお悩みから、大きなお悩みまで!
なんでも解決します!!
まずは、お気軽にご相談下さい。
2012/04/23
長かった冬も終わり、少しずつ温かくなってきましたね。
今日は、先日作業させて頂いたグリーンサービスの紹介です。
内容は草刈りと樹木の剪定です。
下の写真のようにとてもきれいになりました。
春を迎え、草木たちもまたにょきにょき成長しております…。
皆様もお庭等の整地をし、すっきりとした春を過ごしてみませんか?
当店では簡単な草抜きから大きな木の枝切り・剪定まで
幅広く承っております!!
2012/04/12
春になりましたね!
最近、急に暖かくなりましたね。
皆さまは、花見はしましたでしょうか?
私はまだしていません。今年は出来るかな?(泣)
さて、本日の作業は
家具解体、運び出し作業です。
2階にある、ミシンをそのままでは階段を通らないので、
解体し外まで運び出しました。
家具移動、粗大ごみ運び出しお手伝いなど、お家の事は何でもお任せ下さい。
2012/04/08
本日は雨樋清掃の作業に行ってまいりました。
お客様の話では、雨が降ると、水が雨樋を流れず
滝のように溢れ落ちてくるとのこと。
さっそく屋根に上り、雨樋を見てみると
排水口が土で埋まってしまっていました。
雨樋全体の土を取り除き、水を流しながら
専用の機材を縦方向に突っ込み、
雨樋にひっかかっていた元凶である異物を取り除きました。
ちなみに今回の詰まりの原因は"洗濯バサミ"でした。
排水口の周辺からは洗濯バサミが10個近く発掘され、
奥の方でも詰まっていました。
これらを取り除くことで、今回はしっかりと
水が流れ、一件落着です。
近日は強い雨風の日もあり、
家のものが壊れてしまったなどの
お話も耳にします。
ハウスメンテナンス、営繕作業等は
ベンリーにお任せ下さい。
2012/04/01
活動中!
、、、やっぱ槍は勘弁して下さい新藤です
私達の作業を少し紹介します
まずはエアコンクリーニング!
エアコンの中は湿気がとても多くカビが
発生しやすいのです
そんなカビを私共は専用機材を使い徹底的に
排除させていただきます。
次はグリーンサービス
暖かくなり雑草がわんさか生えてきてませんか?
庭を手入れする暇がない
高い位置の枝を切ってほしい
価格が高いのではないか?
ご相談下さい。お客様に合ったプランを提案させていただきます。
今日の所はこれで!
ソースではなくケチャップではなくマヨネーズ派の新藤でした
Copyright(c)Benry Co.,Ltd. All rights reserved.